フィギュア売る際に店舗によって買取価格が大きく違うことはよくあります。私も実際にフィギュアをとある店で売った後に友人から1.5倍くらいの値段で買い取ってくれるお店を教えてもらい非常にショックでした。
とても悔しい思いをしたので買取価格が違う理由についていろいろと調べてみました。そこで知った情報を皆さんにも紹介しますので、フィギュア売る前に是非とも見てください。
フィギュア買取”専門”店かどうかはめちゃくちゃ重要ポイント!
一番大きな要因はこちらになります。各買取サイトには商品の鑑定をするスタッフがいます。ただし、スタッフも人間ですから、ジャンルによって得手不得手があるのです。
フィギュア買取専門店ではなく、あらゆるジャンルの商品を買取しているお店のスタッフですと、プレミアのついたフィギュアであっても適正な価格を提示してくれない可能性もあります。
また、フィギュアにも超合金、ねんどろいど、美少女系など様々なジャンルがあり、
それぞれ業者ごとにジャンルによって得意なジャンルというものが存在しています。
例えば、美少女フィギュアの査定額に自信があるフィギュア買取業者であったり・・・(もえたく)
そういったフィギュア買取専門業者の得意とするジャンルまで考えて、どこに買取・査定をお願いするかを考えるべきでしょう。もちろんこれから、その点についてもご紹介します。
その他にも、箱なし、傷あり、状態の悪いもの等々、あらゆる状況を考慮して査定額を提示しなければなりませんから、フィギュアを売るなら間違いなくスタッフの目利き力がある業者を選ぶべきです。「なんでも買取店」みたいなところに出すのはおすすめしません。
実店舗型の買取店とネット買取店では査定額に雲泥の差が生まれる・・・かも。
実店舗を複数所有している大型チェーン店ですと、実店舗を構えているため多くの固定費がかかってきます。そのため、ネット買取サイトよりもフィギュア買取価格は安くなるケースが多いです。
これは、買取に限らず一般的な商品を購入する際も同じですよね。家電量販店よりもアマゾンなどで購入する方が料金的にお得であることは、もう日本人で知らない人はいないでしょう。
またフィギュア買取専門店に比べてスタッフの目利き力という点でも疑問が残ります。ですので、実店舗で展開しているフィギュア買取店よりもネット買取を中心としているフィギュア買取サイトの方が高くフィギュアを売れるでしょう。
フィギュアを売る際はフィギュア専門店。そしてネット業者でフィギュアを売りましょう!
フィギュアの査定額UPのコツ!意外とこれを実行する人は少ない・・・。価格交渉について!
大事にしていたフィギュアせっかく売りに出したのに、査定してもらったら期待しているより査定額が安かった…そうなった場合についても事前に触れておきます!
ほんの少しの工夫をするだけであなたの大事にしていたフィギュアの買取査定額が上がるかもしれませんから・・・諦めてはいけません。
フィギュアの査定額は交渉次第でUPすることも十分に可能だからです!
ただし、交渉するためにはいくつかの条件が必要になります。
自動承認型のフィギュア買取店でないか。
- フィギュアを専門に扱うネット買取か
- 自動承認型の買取システムを採用していないか
- 返送料(キャンセル料)が無料になっているか
順番に説明してきます。まずフィギュアの高価買取を狙うのであれば、こちらの記事でも説明しましたが、ネット買取のフィギュアを専門に扱う業者でなければ難しいでしょう。交渉する前にスタッフに目利き力がないと、価格交渉の土台にすら乗れないと思った方が良いです。

次に買取システムも交渉できるかどうかの重要な条件です。買取店には、自動承認型の買取店と、査定後メール等で確認してから顧客が納得いってから買取成約という2つのモデルが存在しています。
もし自動承認型の買取店は顧客に買取額の交渉の余地を与えず、自動的に買取額を入金し、「こちらの買取額で買い取らせていただきました。」と連絡がきます。
メリットとしては、スピーディーな対応、スピーディーな入金ということになるんでしょうが、顧客が納得のいく買取査定額でなかった場合にも買取されてしまうということになります。自動承認型の買取店の場合、フィギュアを送った地点でどうすることもできません。当サイト「フィギュア買取ちゃん」でも、自動承認型のフィギュア買取店にフィギュアを出すことはおすすめしていません。それに自動承認型のフィギュア買取店は紹介もしていませんからご安心ください。(執筆時と仕様が変わっていた場合にはご容赦ください。)
しかし、自動承認型の買取店でなければまだチャンスがあります。メールにて査定額を提示された際に、交渉をする余地があるためです。買取店の提示してきた額に対して、「期待していたほどの査定額にならず、キャンセルし返送をお願いしようか迷っています。」と返信すれば、査定額UPは望めるでしょう。
価格交渉をすることに気が引ける人もいるかと思いますが、買取店としても交渉をされることは前提に入れて査定額を提示してきているというのが実際のところです。最初に安く査定額を提示しておいて、交渉してくる人に対してはその分査定額を上げてあげる。こういったビジネスモデルが買取業界の商慣習とも言えます。(あまり大きな声では言えませんが、当然と言えば当然のことですよね。)
ですから安く提示された査定額で、そのままOKしてしまっては、フィギュア買取店側からしてみれば「おいしい客」以外の何物でもありません。査定後は一度交渉をしてみるべきでしょう。
また最後の条件になりますが、交渉に応じてくれやすいフィギュア買取店を選ぶ場合は、「返送料無料」の業者をおすすめします。これは買取が成約しなかった際に、業者側が返送する際の送料を負担しなければならなくなるため、赤字を防ぐために多少薄利になってしまっても、業者側は我慢してあなたの査定額UPの要求に応じる可能性が高いためです。
逆に返送料は無料でない業者は、仮に買取が成約しなかったとしても、返送する際の送料を業者が負担するわけではないため、交渉が難しくなります。当サイトでは返送料無料のフィギュア買取専門店をご紹介していますので、ご安心ください。