ヤフオクとかアマゾンでフィギュアを自力で売る方法ってどうなの?

当サイトはフィギュア買取サイトを紹介しているサイトです。

しかし、ネットでフィギュアを売る方法は買取サイト以外にもあります。

 

それは、ネットオークションやフリマアプリです。

ネットオークションYahoo!オークションが有名ですね。

フリマアプリは近年メルカリが有名になってきました。

 

一般的にはオークションが最も高値で売ることができると言われています。

しかし、最近はフリマアプリを利用する人が増加して少し状況が悪くなっています。

 

オークションにて高値で売るためにはコツがいるそうです。

自分が想像していた入札金額に達さない可能性も十分に考えられます。

 

面倒な作業が多いのも特徴です。

具体的には、梱包用の資材を自身で調達、配送先の記入、落札者とのやりとり、フィギュアの上手な撮影などが挙げられます。

特にフィギュアの写真のクオリティ次第では売上が大きく変動してしまいます。

 

さらに落札者が値段交渉をしてくる場合購入をキャンセルされる場合などもありますので、

簡単にフィギュアを売ることができない場合が多いです。

 

そのため、たとえ面倒でも高くフィギュアを売りたいという人は

ネットオークションを利用してもいいでしょうが、

おすすめの方法はフィギュアをネット買取してもらう方法になります。

 

 

続いてフリマアプリですが、フィギュアの買取相場はネット買取の平均程度となっているそうで、

高値でフィギュアが売れる可能性はあまり高くないと思われます。

 

こちらもオークションと同様に梱包作業や発送、購入者とのやりとりがあったりと手間暇がかかってしまいます。

また売る側が送料を負担しないとなかなか売れないという点にも注意です。

 

高値で売ることが容易でないのに送料もかかってしまう可能性が高いと考えると、

フィギュア売る際にフリマアプリを使用するのはあまりお勧めできないです。

 

他の買い取り方法と比較してみて、

お手軽にフィギュアを高く売る方法はやはりネット買取ですね。

結局、目利き力のあるスタッフに買取してもらい、査定額の交渉をした方が、

手軽にそこそこ満足のいく金額で売ることができるわけです。

 

査定額の交渉についてはこちらの記事を参考にしてください。

買取店によってフィギュア買取査定額が違うワケと査定額UPの交渉のコツ!