

まずは当サイト内のもえたくのリンクをクリック
こちらのページからお申込みへ
ネットオフに登録済みの方は左からログイン→step2へ
未登録の方は右から申し込みへ
各種情報を入力したら登録完了です!

step1のログインor会員登録後の買取申し込みをするボタンから申し込み情報入力へ
step1のログインor会員登録後の買取申し込みをするボタンから申し込み情報入力へ
宅配キットや本人確認書類の送付方法、集荷方法などを選択します。
ちなみに、小サイズの宅配キットに付属していた緩衝材は120x20cmのサイズでした。

宅配キットはサイズが書かれているから申し込む前に売るフィギュアのサイズをしっかり確認することを忘れないようにするニャ。
先ほどの申し込み情報入力の際、本人確認書類の送付方法をマイページよりアップロードにした場合は、マイページから本人確認書類をアップロードしましょう。
表面と裏面の両方をアップロードする可能性もありますので、両面Web上に送っておくと安心ですね。
また、アップロード画像が小さい場合、買取手続きを行ってもらえませんのでしっかりと文字が読めるサイズで登録しましょう。

宅配キットは翌日には届きます。
段ボールの中には緩衝材、商品送付書、ヤマトの送り状が入っていました。
忘れないように商品送付書と送り状に必要な情報を記入しましょう。
フィギュアは段ボールに入れる前に緩衝材を巻いて保護しましょう。
足りない場合は再び申し込むか近所のホームセンターなどで購入しましょう。
空いたスペースには模造紙や新聞紙などを詰めておくと、宅配時に揺れで傷つくのを防ぐことができるのでオススメです。
商品送付書(と身分証のコピー)を入れダンボールに封をしましょう。

段ボールに封をしたらあとは配送するだけです。
集荷を申し込んでいる場合は集荷に来たスタッフに預けて完了です。
未記入事項がないか念入りにご確認ください。
コンビニ配送の場合、送り状がヤマトですのでセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニで送ることができます。
実際にコンビニへ持って行き、レジにて段ボールと送り状を渡すと完了です。
この際、送り状に記入漏れがないか確認してもらえます。
また、送料は無料です。
これにてフィギュア買取までの流れは終了です。
この後は基本的にメールでのやり取りが中心となります。
web上にアップロードした本人確認書類に不備があった場合は買取手続きが行えない旨のメールが来ます。
その際は鮮明な画像を再アップロードしましょう。
この後は査定金額UPを目指して価格交渉をしています。